皆さんこんばんは!
先日はボートボーイカップの3日目を予想し、残念な結果となってしまった筆者。
本日は的中しているのでしょうか。
また合わせて本記事の後半には明日の予想を1本無料公開しますので、どうそ最後までお付き合いお願いいたします!
それでは早速先日の結果からみていきましょう^^!
【予想結果】2019年11月19日 徳山4R
先日筆者が予想を公開したレースはこちらです。
.png)
先日挙げましたこちらのレースの筆者の予想は以下の通り。
【本命】1-23-235 【穴】1-5-23 1-23-4
展示タイムをみてみると、全体的によくないですね笑
こういう場合はスタートとターン技術が鍵。要するに技術勝負となります。
ただしおそらく筆者のいう通りの1、2、3、5号が優位にも見えますので、筆者のいう通りの本命結果にかなりの期待をしても良いでしょう。
では早速結果を確認して参りたいと思います。
結果は以下の通りとなったようです!

筆者の想定通り、ストライクです^^
まさに、1-2-3-5の順に着順確定した模様です。
これには自画自賛w
ただし、オッズ的にはかなりの低値となっていますので、皆さんこうしたレースには合成オッズが良いでしょう。
しかしそれ以上に、オッズを気にするよりも、限りなく的中に近いレースを選定することが大事だということも合わせてお忘れなく><。
くどいようですが、的中レースを選定するようにしましょう^^
【明日の予想】2019年11月20日 鳴門 2R
明日の予想レースはこちらです。
【鳴門競艇2レース】

こちらのレースの明日の私の買い目はこうなりました。
【本命】1-34-2346 【穴】1-6-234
上記予想の根拠と不安要素は以下の通りとなります。
予想の根拠
予想の根拠はこちらです。
- ①川原選手はまだ若いですがこの中ではまずまずの経験年数がある。
- ②2コースの佐々木選手は勝率を上げつつあるが、まだ内枠での戦いには慣れていない様子。
- ③鈴木選手は捲りコースの勝率の方が差しよりも多い印象。
- ④宮ノ原選手は捲り差しや差しもできる選手。
- ⑤権藤選手は大外で力を発揮する。
- ⑥前検タイムでも川原選手、権藤選手は悪くない
以上が予想をする上での参考データです。
では不安要素もみてみましょう。
不安要素
以下、本命決着を阻む不安要素です。
- ①川原選手はそんなにモーターが出ていない。
- ②佐々木選手のモーターはそこそこ調子が良い。そのため、1-2となると予想が外れる。
- ③鈴木選手は調子に波あり未だ安定しない選手。どっちに転ぶか不安。
上記不安があります。
鈴木選手が佐々木選手を捲り、2、3着となればおのずと筆者予想になってくれるものと思っております^^!
マリンちゃんイチオシ予想

ワタシの明日のイチオシレースよ♪
応えは人気ブログランキングで確認してね♪

ラインだけのマル秘情報配信してます♪

いつも応援クリックをいただきありがとうございます☆
皆様の応援クリックが励みになります!
コメント